笑いと健康
東部地区理事: 佐藤 敬治

去年の9月に「笑いケア(ヨガ)」の講習を受けてから、大げさに言えば『人生が変わった』と言えるかもしれません。私のつたない体験ですがご紹介します。
あちこちの支部へ、「笑いケア」の出前講座の手伝いをやっていて気がついた点が2つあります。
1つめは、出前講座が終わった時の参加者の皆さんの笑顔です。「私は日頃、あまり笑わないほうですが、人って笑えるんですね!」参加者の一言が強く印象に残っています。「笑いの力」に少しだけ気がつきました。
2つめは、「笑いケア」で皆さんと一緒に笑うことで、私自身が心も体も、これまでより健康になっていることを実感していることです。昨年から、風邪もインフルエンザにも縁がありませんし、かすかべ生協診療所の援助もあるでしょうが血圧が安定しています。ぜひ、笑うことで体の変化を実感してもらいたいで
「しかめっ面して暮らすのと、笑顔で笑って生きるのと、どっちがいいですか?」「笑いケア」の講座の最後に皆さんに伝える言葉で、投稿を締めさせていただきます。
さぁ ご一緒に
" ホッ ホッ ハハハ! イェーイ! "♪